▲ 葬儀辞典のTOPに戻る

年忌法要

年忌法要

亡くなった人の祥月命日に営まれる法要を年忌法要といいます。祥月命日とは亡くなった月日のことです。
亡くなった年の翌年に営まれるはじめての祥月命日を一周忌法要といい、特に重要な年忌法要とされています。
一周忌の翌年に営まれるのが三回忌で、二年目の祥月命日。以後七回忌、十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌、五十回忌と続きます。

準備

まず、日時や場所を決めなくてはなりません。日時は正しくは故人の命日ですが、都合により命日より遅くならないようにお寺に連絡をして日時などの相談しましょう。
場所は自宅やお寺が多いようです、自宅で行うときはお仏壇を掃除し線香・ロウソク・お花などを準備しておきましょう。また、お墓もきれいに掃除しておきます。